Works
制作実績
自然な家 〜母屋編〜
Check 

竣工:平成30年1月
1階 97.45㎡
2階 52.55㎡
合計 150.00㎡
設計趣旨
半世紀以上前の古民家の改修。
もともと、母屋と離れがあり、離れは寝室やトイレのみに使用していました。
お施主様の希望は、古い家を活かしつつ、快適な住まいにしたい、ということでした。
—– 母屋の改築 —–
玄関を入ると、土足でくつろげるウェルカムスペース。畑の仕事が終わった後、仲間で集える空間になっています。
昔からある、通り土間の左右には、ピアノがある板間、外部収納の機能がある行灯などが続きます。
古民家ならではの安心感のある少し暗めの空間に、行灯のやさしい光がより雰囲気を醸し出してくれると同時に、収納部分を隠してくれています。
厨子二階(ロフト)には、奥様の趣味である瓢箪(ひょうたん)の照明器具作りのアトリエを作り、渡り廊下の向かいには大きな収納スペースを設置。
そこには奥様の作品が並べられています。
通り土間から奥へ進むと、新築の離れの水回りとユーティリティー(家事コーナー)に繋がります。また、離れには、ピアノがある板間のフル開口できる建具からも入れます。
奥様の瓢箪照明の作品展示スペースでもあり、また、お客様を十分にもてなせる、味わいのあるスペース。
古民家の良さを活かした、人を喜ばせ、癒やせる、素敵な家になりました。
※併せて、「自然な家 〜離れ編〜」もご覧下さい。